使い方
投稿一覧
ログイン

使い方

ログイン

ヘッダーのログインをクリックするとログイン画面に遷移。ログインしていない場合、新規登録、Googleログイン、LINEログイン、GitHubログインも可能です。パスワードを忘れた場合、パスワードリセット可能です。

学習ジャンル設定・投稿

学習記録を投稿する前に「ジャンル設定」をしましょう。設定後、記録の投稿が可能になります。

ジャンルを設定すると、ジャンルに応じた学習記録を投稿できます。

記録を継続し21日間達成すると新しいジャンルが投稿可能に。条件達成前に編集して更新すると、再び1日目からスタートです。

「○○学習記録があります」をクリックするとジャンルの説明と記録を確認できます。グラフが表示されないときはリロードしてください🙇

サイドメニューの「ジャンル一覧」で他ユーザーの学習ジャンルを確認できます。表示されない場合はリロードをお願いします🙇

投稿一覧では学習内容を確認できます。学習時間が未設定の場合、Contribution Graphは赤になります。

AIからの挑戦

学習記録を投稿すると、内容と感想に基づいてAIが問題を出してくれる機能もあります。

Contribution-Graph

日付のマスをクリックするとその日の投稿が確認できます。(複数表示された場合はリロードしてください🙇)

学習時間を設定

学習時間は、ヘッダー「カレンダー」→「日付クリック」で設定します。表示されないときはリロードしてください🙇

LINEで通知を受け取りたい場合は、「友達追加」をクリックして追加してください。(LINEログイン時のみ対応)

設定した時間になると通知アイコンにメッセージが表示されます。クリックで内容確認&削除が可能。投稿日にはContribution Graphがオレンジや緑になります。

詳細・コメント・いいね・Share

投稿詳細では、投稿時間の確認やコメント・いいね・Twitterシェアが可能です。

学習バッジ

「学習バッジ」では達成条件を満たしたバッジを確認できます。今後も追加予定です🙇‍♂️

投稿日数ランキング

「投稿日数ランキング」ではユーザーの投稿数ランキングを確認できます。同日数なら同順位です。

退会

「退会」からサービスを退会できます。(同じメールアドレスで再登録可能)。改善のため、任意で退会理由をご記入いただけると助かります🙇

© 2025 ProgramRoutineMate. All rights reserved.

利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ GitHub